2011年10月 はじめてスマホを購入。
2015年02月 機種変
2017年09月 交換用携帯電話機お届けサービスを利用して交換。
故障・水濡れ・紛失など、ご利用中の電話機がトラブルに遭われた場合、新しい機種(同一機種・同一色)へ交換いただけるサービスです。 by au
前回機種変した時に380円/月「故障紛失サポート」をプラスしていた。
スマホは年々進化し続け、いまやPCの代用品いや小さいだけにそれ以上となりつつある。が困ったことに寿命が短い。
2015年に買った機種はsony Xperia 2011年にかった物もXperia。操作性に慣れているからというのが選択の理由であるが、一台目が3年5ヶ月 二台目が2年半で使えなくなった。
しかも
二台目のXperiaは2年を待たずして電池寿命が減り続け、先月は90%を切るとシャットダウンをするようになった。
小さな充電器を常に繋いだ状態で持ち歩くというのはちょっとしたストレス。
機種変しなきゃダメだろうかと悩んだが、月々の使用量(8〜9千円)+機種代が掛かってくるなと思うと踏み切れない。
最近はひと月2000円で済む格安スマホなる物もある。
そもそも毎月8000円9000円もauに支払っているのは私が料金設定のシステムを理解していないからだなのだ。
LINEアプリを使えばテレビ電話も使える。チャットも可愛いスタンプを織り交ぜながら楽しく通信できる。
もう見ず知らずの誰とでもお友達になりたいと願う年でもない。(笑)
ゲームに夢中になってデータ容量が半端無いなんてこともない。
欲しいのは世間の情報やニュースや興味あるコラムの説であり、知らない事を教えてくれる検索サイトくらいのもの。
そこで色々調べいていて前述の故障紛失サポートに行き着いた。
昨日、代替品が届いた。
今まで使っていたスマホと同じものなのでアプリのデータや電話番号等を入れ替えればそのまま使える。
このデータ移動その他が少し面倒ではある。
交換手続きからデータの処理までをショップに行って頼む方法もあるが5000円ほど掛かる。
私はデータをPCに保存した。(スマホを操作してauに預けるという方法もある)
念のためにマイクロSDにも保存した。
マイクロSDはしっかり残らず受取ってはいなかった。
お勧めはPC保存だった。
壁紙もそのまま復活してくれた。
しかし、LINEは上手く復活してくれず最初からやり直すことになった。
手数料は2000円+(900円分ポイント使用)だった。
サポート料380円×32ヶ月 = 12、160円
これを無駄にするのはやはり惜しいではないか。
機種変なんかしたくない。
使い慣れたスマホや携帯を使いつづけたい人多いと思うけどな。
(゚ー゚*?)オヨ?
.
posted by win-manma at 16:35|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
暮らし