この人、人脈が乏しいんじゃない?と感じる。
ブレーン(リーダーを助ける参謀役)と呼ばれる人が少ないと手も足も動かせないのが首脳の痛いところ。
官房長官に加藤 勝信氏がなった時、あれ???と思った。
この人、厚生労働大臣の時にこけた人だよなと。
今は上げ足を取られまいと言葉選びに終始して、カンペが手放せないで下ばかり見て喋ってる。
首相なんて、はったり利かせて大見得を切るくらいの度胸がなきゃ舐められるばかりなのにね。
日本の首相役は、ある意味役者じゃなきゃやれないんだよなと近頃感じる。
見た目がよくて、声が通って、笑顔が人を惹きつける人。
それを前面に押し出しつつ、自分のペースに人を巻き込む。
いくら理想を語ったところで、周りが動かなきゃ話にならないんだもの。
周りを加藤氏が取り仕切っているわけでしょ?
そりゃ無理だわよ。
どうしてって?
あの人、言動に信頼が持てないと誰もが感じているんだもの。
そんな人の指示なんてみんな重きを置いて聞かないわよ。
要するに嘗められてる。
ということは、菅政権そのものが舐められることになるんじゃない?
新型コロナウイルスワクチン接種担当大臣とか厚生労働大臣とか経済産業大臣とか頑張っていい仕事していると思う。
安部さんの時よりやりやすくなったんだろうなという印象も受ける。
だけれど、もう次へのバトンタッチを考えているんだろうなと思う。
一主婦の勝手な言い分なのだろうが、
私は石破氏の後援会にも興味はないしファンというのでもない。
ただ、テレビなど見ていると氏の言うことには納得することが多いように感じている。
一度、石破茂氏の手腕というもの見てみたい気がする。
自民党内の力関係において難しそうではあるが。

.