今日は40年と1日目。
毎年気にも留めずに過ごしてきた。
無論プレゼントもケーキも無い。レストランもない。花などもらったこともない。
新婚早々の時に、夫の母に弁当のおかずの指示があった。
この倅は、鯖の煮つけを炙ったものが好きなのでそれを入れてやってくれと、それからベビーハムが好きなのでフライパンで焼き色を付けて入れてやってくれ、卵焼きも好物なので入れてやってくれと。
聞けば、鯖の煮つけは必ず作り置きしていたらしい。
素直で健気な嫁は、それを何十年も守った。
毎日毎日鯖とベビーハムと玉子焼き、あとはキンピラだったり、昨夜の残り物だったり、ホウレン草やブロッコリーの緑、ミニトマトやフルーツだったりと一応色彩りには気を付けた。
今から思えば、なんという姑の要らぬお世話(´-ω-`)
普通の嫁ならたぶん腹を立てるだろうに、私は腹が立たなかった。
この三点さえ入れておけばいいんだと思ったのだった。
これは楽じゃないかと。(笑)
あれから40年、先日車の中で夫がたまに無性にベビーハムが食べたくなる。買っていい?と聞いてきた。
私は見るのも嫌になり弁当が要らなくなってから買っていない。
そんなに好きなのかと可笑しかった。
死んだら棺桶にはベビーハム入れなきゃね、と言ったら、笑っていた。
夫は私の棺桶には蘭の花を入れてやろうと考えていたとその時言った。
10年後は金婚式だ。
そこまでは無理だろう。

穏やかな10年であってほしいと思う。
.