去年は忙しくて気付いたら終わりの時期、小倉の広寿山福聚寺へ行ってみたがほぼ散っていて残念無念だった。
呑山観音寺は車で40〜50分ほどのところ。ドライブには丁度いい距離だ。
朝からご飯を炊き、卵焼き、ちょっとした野菜のおかずとおばちゃん達が切り盛りしている唐揚げ屋の美味しい唐揚げを入れたお弁当を作り、さてどこで食べようかと検索。
途中に緑地公園があるのを見つけて候補としつつ、
どうせだからとちょっと足を延ばして久原本家 総本店に寄って「茅乃舎だし」をゲット。
通販で買おうと思ったのだけれど、送料が勿体ないなぁ店舗で買うには小倉のデパートまで出かけなきゃならない。

通販で買おうかと迷っている時ふと昔ポイントカード作ったことを思い出し今回持って行ってみた。
なんとありがたいことに長年にわたりお誕生日ポイントが加算されていた。
随分前に加入されていたんですね。番号が短いので分かります。と言われた。
そう、20年以上前だわ。
久原さん大きくなりました。(*'▽')
夫は気がはやるのか緑地公園では食べようしない。直接吞山観音寺に行くと凄い人出、
駐車場満杯状態。さぞかし昨日の日曜日は凄い渋滞だったろうと思われた。
紅葉の下でのんびりと食事できるよう雰囲気ではない。
仕方なく車の中でお弁当を広げて食べた。
それでも美味しかった。お弁当というのは何故あんなに美味しくなるんだろう。(#^^#)
紅葉はすでに散り始めだったが、お天気が良かったので、きれいな写真が撮れた。