高脂血症とは中性脂肪やコレステロールなどの脂質代謝に異常をきたした状態
中性脂肪は一応基準値をギリギリのところを出たり入ったり、
高血圧ではない、俗に言う悪玉コレステロール値だけが高い。180前後。
先日橋本病の定期検診に行くと先生が、
LDLコレステロール高いままだね運動していますか?
(私)いえ、運動はできていません。
(先生)玉子など食べていませんか?
(私)食べいません

(先生)コレステロール下げる薬・・・。あー昔飲んで合わなかったんだったね。
そろそろやばいよ

血管年齢調べようか。時間ある?
ということで血圧測定型の測定をしてもらった結果。
なんということでしょうΣ(・□・;)
血管年齢79歳
実年齢より10歳も老けている。
4年前より大幅に後退していた。
(先生)こりゃ血栓あるね。小倉の記念病院で検査してもらった方がよさそうだよ。
記念病院は心臓で有名だからねいい機械持ってるんだよ。
あそこなら新薬が使える、注射型の新薬で月に一回打ってもらうことになる。etc・・・。
(私)それ、高そうですね。

(先生)そうだね、えーと保険適用で、14万? 高いね

即断はできなかった。(-"-)
記念病院での検査や処置は全身3DCTで血栓を探しだし、血栓部分を広げる手術を行うらしい。
こりゃ大ごとじゃないか(-_-メ)
そんなことしなくていいよ。と思ってしまう。
脳梗塞なり心筋梗塞なりで死ぬなら、寿命でしょうよ。
弟は夜寝ている間に逝ってしまった。
寝ているままの安らかな顔をしていた。
父の古い友人で家族ぐるみで親しくして頂いていた小父さんは、お昼寝している間にすやすやと逝っていた。
理想的な死に方だと夫とも話していた。
しかし、死に損なったら悲惨だ。
後遺症が現れ、惨めな姿になり、みんなに迷惑を掛ける。
それが怖い。
食事には相当気を付けている。あとは運動だというが、これが難しい。(..)
さてさて、どうしたものか。。。。。。
.