娘が○○省に入って直ぐの頃、留学希望者にその道が用意されていることを聞いた。
キャリア職員は希望国の大学に留学してMasterやdoctorを取得して帰国するという制度。
希望して留学が叶う人と、希望しても留学が叶わない人と、留学を希望しない人に分かれるのだととしたら、
当然その後の道は分かれるだろう事は想像に難くない。
先輩達を見て、出来ることなら自分も行きたいと言う。
その為には希望国の言葉、語学力習得のレベルが要求される。
検定試験を受け、その取得成績如何で留学のキップを手に入れることが出来るのである。
娘は毎日深夜残業をこなしつつ、休日は語学学校に通い続けた。
宿題をする暇もないほどのハードな仕事量を抱え、趣味や帰国後の衰えカバーというゆとりある面々に混じって少しずつ少しずつドイツ語の勉強を数年間重ねた。
ドイツを留学先に選んだのは
娘との雑談で決まっていった。
その頃はまだ入省間もない頃、旅行先でも決めるように気楽に、キレイな大自然とオーガニック、食べ物も豊。
漏れ聞くところによる質実剛健なお国柄が高校の校風に似てるよね。
あんたには合っているように感じるわ(*^_^*)、そんな無責任な感覚だけで語学学校を選んでしまったのだった。
この時、その道の険しさなど思いも及ばなかった。

その内に年頃となり結婚もした。
それでも諦めず語学学校通いを続けられたのは、夫の理解あっての御かげだ。
母は婿殿に感謝し手を合わせたい心境だった。
数年の努力の末、やっと夢は叶い娘は新婚の夫を東京に残して単身ドイツに留学した。
婿殿は快く娘を送り出してくれた。
そんなことをしたら夫婦関係が危うくなるかもしれないと親としては内心心配もした。
しかし、婿殿は足繁くドイツを訪れ二人してヨーロッパ各地を旅している。
なんとありがたい婿殿だろうと思う。
この境遇を前向きに捉え、思い出をたくさん作っている。
これまでの努力とそんな二人の様子を見ていて、ドイツでの娘の姿をこの目で見ておいてやりたいと思った。
ドイツでの生活は娘にとって一生のターニングポイントになる。
30数年間娘を見守ってきた母は、その都度その都度の重要なポイントに関わってきたじゃないか。
よし!ドイツに行こう。

こうして私は今年3月ドイツに旅立った。
この旅を終えて
寒い北ドイツの空気感ばかりが思い出される。
久しぶりに会い、相変わらずツーといえばカーと応える軽妙な会話のキャッチボールの楽しさはこの娘だからこそだと嬉しかった。
娘が帰国したら国内を親娘旅をしよう約束した。
私の出不精(引篭もり)が改善された。
外の空気を吸ってリフレッシュする味を覚えた。
グローバルな感覚というのは国内に留まっていても培われないと私は思っている。
一旦外に出て、日本を見る。諸外国を見て違いを感じる。
そうして、国際感覚を身につける。
そして、世界全体地球規模で物事を捉え、日本の立ち居地をイメージできる人になる。
これからは、このグローバルな視点を持って思考のできる人材を育てなければならない。
文官を留学させる目的は単に語学習得の為ではないはずだ。
諸外国を見て感じて大きく育って帰ってきてほしいものだとつくづく思った。
この旅で用意したグッズで役に立った物
[ジャックゴム]超軽量のセカンドバッグ JACK GOMME 1215 LIRIS
重量:210gで、これを斜め掛けして常に持ち歩きました。帰国してからも手放せません。
[モンベル] mont-bell ポケッタブルデイパック 15
重量:220gのナイロンのリュックです。
今、連続テレビ小説「まれ」でヒロインがロゴを消したものを担いでいます。
ビックリしました。(;´▽`A``「あっ!同じだ」
[ジムマスター] gym master HarrisTweedコイルビッグジップモバイルケース
Amazonのタイムサービスで5292円を1845円で買えました。ラッキーでした。
スマホを盗まれたら大変なのでバックではなく腰にこのケースを付けて鎖でスマホと繋いでいました。
Canon デジタル一眼レフカメラ EOS Kiss X7 レンズキット
このカメラ1800万画素で560gです。
当時(3月)¥ 92,366が¥ 51,993でした。今は¥ 43,542 になっています。(x_x;)シュン
一眼レフで軽いのが出てくれて飛びつきました。(笑)
ネット販売のために使っていたEOS Kiss2が重く感じるようになって久しく、撮影の日の翌日は腕・肩の筋肉痛に悩まされていました。

強力防水 トラベルポーチ 旅行用ポーチ 海外旅行 小物入れ 洗面 サニタリー 収納 フック式 強力吸盤 アクリルミラー メッシュポーチ SA-15
大きさも適度で収納力もあり便利でした。
付属のフックも強力で一日中でも鏡に吊り下げていても大丈夫。
ただ、フックはポーチに繋がっていないので、旅の途中でホテルの鏡に貼り付けたまま忘れてしまい、その後はドアノブなどに掛けて使うことになりました。

¥ 4,980を¥ 1,580で買いましたが、今は¥ 980 になっています。
[アリフ ]Alife ジャケットグリッパー
ショルダーバックのリングに引掛けておいて手袋やスカーフ、コートなど持つと邪魔になる物落としやすいものを手早く吊り下げられる。とても重宝しました。
モンベル(mont‐bell) ネオプレン スリーフィンガーレスグローブ親指、中指と人差し指だけが出る手袋。カメラを写すのに大変重宝、ネオプレン素材(合成ゴム)、軽量で蒸れず風をまったく通しません。優れものでした。
他にもいろいろ無駄な買い物をAmazonでしました。(;´▽`A``
au携帯のGLOBAL PASSPORT は意外にも役に立ちました。
日本から仕事の電話が掛かり、説明に時間を要したので料金が心配だったのですが、設定料金内でした。
海外の空港やその他施設内でのwifiはお手軽には出来ませんでした。
機種やsimフリーや契約内容など万全の準備して渡航したほうがよいようです。
デュッセルドルフの空港でもwifi利用の時間制限がきつくて思うように通信は出来ませんでした。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。