17年続けてきた設計事務所をたたんだ記念に旅行をすることにした。
丁度、娘婿さんの海外出張が13日から5日間ほどあり苦戦を強いられる。
一人では心もとないので来て欲しいという。
孫が出来ても夫は娘の家には行っていない。
お父さんが来ても家事が増えるだけで困るわ〜。申し訳ないわ〜。という。(笑)
夫はテニス仲間が孫の運動会だなんだと言ってはお休みするのがちょっと羨ましげなのだ。
丁度良い機会なので、夫と共に東京の娘の所に4泊することにした。
会社をたたむ準備と平行して、旅の計画を立てた。
夫は私に従うから好きなようにすればいいよと言う。
車で東京まで行こうか?と言うと。
うん! 俺が運転して行くから大丈夫だと。
夢は膨らむ。
東京までの長い道のり、気に入ったところ、行って見たいと思っていた所、もう一度行きたいところ。
それらを点点としながらノンビリ行こうと思い、計画を進めた。
ひと月前からなら宿も安くていいのがたくさん有る。
私は運転ができないのでなるべく夫の負担にならないよう配慮しつつ、かといって旅費は惜しみつつ、
ルートを探った。
一日目姫路で一泊、二日目は甲府で一泊、三日めに東京に入り四泊、七日目信州安曇野で一泊、
福井の海岸からアルプスを臨み、京都付近で泊まり、鳥取県の足立美術館にというコース。
宿はネットで簡単に予約できる。
良い宿、空き部屋はドンドン埋まっていくのでとりあえず予約だけはしておく。
しかし
甲府から東京に入るドライブのシュミレーションで
これは無理だなと思った。
高速道路の○号線から△号線へ、それから分岐が続きます。一旦高速道路を出て、▲号線へ・・・
初めての都会の道路で出口を間違えば、、、。
道を間違うとナビは変な指示を出す。ナビに頼りっぱなしは喧嘩の元。
夫がパニックになり、迷子になり、切れる。(;`O´)oコラー!
結局、JRで行くことにした。(笑)
計画はやり直しだ。
つづく
.
2017年05月30日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/179902039
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/179902039
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック