2018年02月12日

眼精疲労

PCのモニターを一日中見ているか、本を読んでいる日々。

眼精疲労が半端無い。

左目は涙目になって久しい。
眼科に行っても当たり障りのない目薬を処方されるが、治りはしない。


子殿の頃から近視だった。

父はよく屋外の緑を見るようにと言っていた。


必死に仕事をしていた頃、夜中の真っ暗な部屋で閃光を見るようになりこれはヤバイと思い眼科に行くと、
看護師にそんなことはありますよと軽くあしらわれた。

そんなものなんだと思って、気にしないことにした。
しかし、目は段々疲労を蓄積して、最近見えにくくなってきた。

眼科に行くと一番に見るのは白内障。
手術するほどにはなっていませんよとちょっとガッカリした顔をされる。
いえいえ、このショボショボする目の不調を治していただきたいのですよ。
白内障の手術なんて望んでいません。


お金にならない人には不親切なのね。
と、ちょっと腹立たしくなるがあちらはそれで生計を立てているのだから当然かもあせあせ(飛び散る汗)なんて同情してしまう。(笑)

しかし、最近疲れているのに眠れない日が続いた。
これは自分で何とかしなきゃと思う。

どうも、目だけが冴えて眠れないような気がする。


そこで、ホットアイマスクを買ってみた。

小豆の入った袋をレンジで30〜40秒暖めて、目の上に載せて5分。
じんわり目の筋肉をほぐす。いい気分(温泉)


これが効いた。目


そうだexclamation

5分経ってもほんのり暖かいホットアイマスクを二つ折りにして丹田(お臍から指三本分下の位置)に載せてみた。

効果あり。(^^ゞ


腎臓の調子がよくなり、日中の冷え性が少し改善されたような気がする。


歳を取ると医者が親切じゃなくなる。若い頃と扱いが違うのをヒシヒシと感じる。
そりゃキレイなお姉さんが来た方がテンション上がるのは分かるけどね。
昔は私だって、親切に診察してもらってましたモン。(笑)
順送りだ。ヘン。(゚ーÅ) ホロリ







.
posted by win-manma at 14:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 暮らし
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/182396789
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック