とムッとして仰った。
自分自身を客観的に見る人だから、いつも飄々としていて熱意が伝ってこないんですよね。
どこか醒めていて、他人をこばかにして「フン!雑魚どもが」と思っているのでしょう

と、誤解されてしまう。
これでは嫌われますよ・・・

でも、
福田さんのこの感覚、分かるような気がmanmaにはするんです。
別に“雑魚どもが”と思っているのではないのではないかと・・・
manmaは福田さんを存じ上げないので擁護するつもりは全く有りません。
客観的に見て冷静に考えて、今の政府ではどうしようもない。
民主党は政権奪取しか考えていない。
その為には国会が機能停止状態になって国の審議が執り行われない状況をつくり。
世界の今を先行するどころかグローバル化の後を付いてゆかざるを得ない、スピード感の無い国になろうともお構いなし。
全て反対反対のお題目を唱え、大臣のアラ捜しをして、
その追及の為だけの国会にしてしまう。

これでは、この国は衰退してしまう。

ビジョンの乏しい私がこのまま総理に留まるよりは誰かに代わってもらうことで国の将来像を示してほしい。
そう思い正直にそのまま演説したら、「他人事じゃないんだぞ

と言われ、言わずもがななことを口にしてしまった。

我が子にはmanmaが見える子供の将来について話しますが、
特定の他人の将来を話しても「なんで分かる

「あんたは 占い師か

客観的に遠目で見ていれば見えるものが、
視点の軸をずらしたり、近づくと全体が見えなくなる。
目も心も同じなんですね。σ(゚・゚*)
蟻の行列を見ている時は全体を見ているのですが、
その中の蟻一匹を見つめて観察していると、
長がーい行列は見えなくなるんです。
上に立つ人は同時に近くも遠くも見て、頭に描けるひとでなくてはいけないんですね。