2008年11月15日

鍋底大根と熱燗

おでんが美味しい季節になりました。 いい気分(温泉)

おでんの一番人気は大根です。

でも、大根は下ごしらえが大変ですよね。たらーっ(汗)


輪切りにして、皮をむいて、面取りして 


米のとぎ汁に鷹の爪を入れた汁にひたひたに大根を入れて竹串がスッと通るくらいになるまで下湯でした物を


おでんの鍋に入れてぐつぐつ煮て味をしみ込ませて

トロリと解けるほどになったおでんの大根。


もうたまりません。これに熱燗。たらーっ(汗)

お気に入りのぐい飲みに入れてチビチビやると

日本人ってなんて素敵な味覚と美意識を持ち合わせているんだろうハートたち(複数ハート)
と訳もなく嬉しくなります。 ヽ(=´▽`=)ノ


.JPG

我が家のぐい飲みはmanmaの父が社内旅行に行った萩で買ってきたものです。

今となっては形見になってしまいましたが好い物を残してくれました。





父はいつも酔っ払らっている人でしたが、
美的なセンスが体内に渦巻いてるみたいな人で・・・、
manmaに絵画を見せたり書道を勧めたり、
色の微妙な変化や色彩の妙を話してくれました。



manmaが今、陶芸や木工の魅力に惹かれている根底にあるのはそんな父の美意識からの影響を強く受けたからに違いありませんね。かわいい



そんな父が萩でどんな経緯で手に入れたものかは分からないのですが、



いつもはお土産など買い求めても家に帰り着く頃には無くなってしまっているんです。(`□´)コラッ

その日も泥酔して帰ってきた父がこれだけは大切に肌身に沿わせて持って帰って来ました。よほど気に入ったのでしょう。わーい(嬉しい顔)




両親が亡くなり、形見分けをしました。


肉親は思い出と重ね合わせて形見を受取ります。
でも
義理の中になると、品物の金銭的値打ちで選ぶんですね。

肉親を亡くした悲しみと人の情けのつれなさにこれは心寒い思い出になりました。



義理の中であっても故人との思い出の品を頂ける人でありたいと思いました。



故人からのプレゼントでもある形見。
manmaは喜んで受取ってもらえる品を強烈な思い出とともに残したいものだと思います。






そう、おでんで一杯、でした。(〃'∇'〃)ゝエヘヘ


ちなみに、おでんの大根、輪切りにして冷凍すると下湯でしたようになるの知っていました exclamation&question



先日の、「ためしてガッテン」で放送。番組内で美味しいと評判がよかったのでmanmaもやってみました。 exclamation



本当でした。がく〜(落胆した顔)



我が家は今年、おでんの大根が常備菜になりました。わーい(嬉しい顔)




いい気分(温泉) 毎日鍋底大根と熱燗です わーい(嬉しい顔)






tit craft shop 。→  http://tit-hp.com/tit_craft-indx.htm

ハートたち(複数ハート) ショップへの応援も宜しくお願いします(゚ー゚; ハートたち(複数ハート)






にほんブログ村 トラコミュ ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活へ
ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活



にほんブログ村 トラコミュ ハンドメイド作家さん集まれ♪(*^ー^)ノ♪.:*,  *へ
ハンドメイド作家さん集まれ♪(*^ー^)ノ♪.:*, *






posted by win-manma at 23:29| Comment(0) | 暮らし
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。