昨日の様子だともう少し粘るのかと思いました。

あのままずるずると粘れば民主党の体質そのものを疑問視する目が厳しくなります。
自民党にしてみたらせっかくのチャンス

突っ込みどころというのは難しいものなのですかね??
何が国民を失望させたか・・・
普天間問題でマニフェスト違反を犯したから信頼を失ったと思っている人が多いようですが、それは一側面であって直接の原因ではありませんよね。
支持率はその前からドンドン落ちていっていました。
結局、収入を無視した「ばら撒きに政治」では将来展望が見えない。
脱官僚依存という理想を掲げても行政の機能を滞らせただけで、
まるで子供店長みたいな首相の姿に失望したからではないかと
思います。
なにかしら芯がないようなふあふぁした様子がこの国の弱さを露呈しているようで心細かったですものね

次は早いに越したことはありません。
次の体制が出来上がるまでに時間を要することは避けたほうがいいです。
まだまだ、国民は民主党に期待しています。
それを裏切らない執行部を作り上げてこそ確固たる民主体制が出来ると思います。
菅さんは幹事長で、岡田さんか前原さんが総理というのはどうでしょう??
だめですかねぇ
