2010年08月08日

アフィリエイト

ネットの儲け話というのに興味を持ったきっかけは、ツイッターの解説本のダウンロードでした。




お笑い芸人が借金返して、家まで建てちゃいました。
といういかにも眉唾ものの感じがする人の解説本なのですが、これが意外に本格的。


サイト運営とかしてますので、大変な部分は多少分かるmanmaです。


これはいいかもと思ってダウンロードして一通りの理解はしたのですが、その後が大変。



毎日毎日、「あなたも一億円稼げます」「ちょっと勉強しただけで1ッ千万円!!」と物凄い勧誘。




最初にちょっと信頼してしまったので、少し洗脳されかけたのですが、わーい(嬉しい顔)





こりゃ、私には無理な世界だわと思ってしまいました。





その話を測量機器などでお世話になっているメーカー代理店の社長さんに話したら、




「今は、いかに人を騙せるか exclamation
「人を騙せる人がそんな風に大儲けできるんですな わーい(嬉しい顔)


と笑っていらっしゃいました。



「真面目にひとつひとつ丁寧に売っていくところが倒産する世の中ですね」と・・・








その一億だ一千万だと言っている人に言わせると
もうアフィリエイトでは儲からないそうです。



「こうして私は儲けた!!」という解説書をネットで5万10万で売って、成功すれば一人5万円の後援などして又稼ぐ。その後援に数十人集まるのだそうです。

そうやって年商1億円、学歴も資本も人脈もいらない必要なのはあなたの意欲とこのノウハウだけ。





その一億円、社会的に波及効果のある一億円なんでしょうかね?



産業や地域活性に役立つ働きをする一億円ではありませんね。




以前にも書きましたが、道路を作るには、人員の数、材料、技術、その他諸々の物や人が必要です。そして多くの人にお金が巡って潤いを与えます。



しかし、ネットで一人で(忙しくなると助手がいるようです)お金を吸い集めるのでは、それに関わる人々が少なすぎて富の分配がなされません。産業として社会の中に組み込まれるような正当なビジネスとは言い難い。



一億稼げます。と唄っている時点で
詐欺としていつかニュースになるのかもしれないギリギリのところでやっているのか・・・。


ということは?



manmaはもう少しで、数万円の詐欺に合うかもしれなかったということですか?がく〜(落胆した顔)





ご心配なく、manmaにはそんな金銭的ゆとりはありませんから。


でも、中には借りてでも参加したり買ったりする人がいるかもしれませんね。





振り込め詐欺とか後を絶ちませんしね。
本当に人を騙して平気でいられる人が多くなったということでしょうか???


人気ブログランキングへ


にほんブログ村 子育てブログへ


posted by win-manma at 22:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 暮らし
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/40056825
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック