今日、35度

下がらないじゃない

あー、秋風が待ち遠しい ・・・・ ('-'*)
小沢さんと菅さんの戦いが気になって仕方がないmanmaです。

だって・・・
大きく変わるポイント、日本の明日が掛かった戦いだと思うから。
小沢さんって、政治家としていいパワーを持った人だとは感じるんですよ。
でも、
西郷さんが好きだとご本人も言っておられますが、そこに集まる人が好くない。
元農水大臣の赤松さんが壇上で気勢を上げている姿をみてゾッとしましたもん。

宮崎の口蹄疫で多くの牛を死に追いやったと言われる人ですよね。

あの笑顔には全くもって責任感の一かけらも感じられませんでした。
小沢さんが首相になれば小沢さんを担いだ人達が要職に付き、日本の舵を取るわけでしょう。?
トロイカ体制とかで、あの鳩山さんの派閥の人も要職に付く・・・

総理の小沢さんはその人達に向かって大まかな方針を示し、後はよろしくね。

で、
任された人達が、経済なり外交なりを取り仕切る。
ということは、責任の取り方も知らず、腹を切る覚悟も無いようなあの赤松さんや大風呂敷広げたまま夢だけ語った鳩山さんタイプの人に日本を任せるようなことになるわけです。
ニュース新書で小沢さんの知恵袋だったという平野貞夫氏が
「小沢さんは『僕は人を見る目が無い』と言っていました。」というように
西郷さんが不満士族に担がれて西南戦争へと流されたように
民主党で冷や飯食わされている不満議員に担がれて党首選に出た。
とみると、その構図がなんだか腑に落ちます。

manmaは、管・小沢どちらが言いと聞かれれば
政治のセンスと勘の良さで軍配は小沢さん。
でも、
どっちに日本の首相になってもらたい? と聞かれれば
持ち駒の魅力で管さん。
菅さん自身には魅力を感じてはいません。早く若手に譲っていただきたいです。
小沢さんに優秀な人材が集まらない。のは痛いです。
なんで、西郷さん首相にならなかったんだろう??
このグローバルな時代に、
国際的に強くなくては国力は衰退する。
強い国の下(もと)で国民は安心・安定の基盤が築ける。
強い国とは経済力のある国ですよね。
世界を相手に稼げない日本が、1億2751万人の生活を快適で安全・安心の生活を提供できると思いますか?
赤松さんみたいに口蹄疫が被害甚大になる説明を受けても、それを危機と受止められない頭脳ではどうしようもない。
政治家もお馬鹿じゃ困る世の中になってしまっているんです。

今の管内閣の閣僚頑張っていると思います。
(厚労は今一かな

この管政権の人たちと首脳陣が新しくなった自民党が手を取り合えたら日本の未来に希望のヒカリが見えるのではないか。

少なくともばら撒きで大事な税金が蒸発するような使い方はされないだろうと思うのですよ。

強い経済力を築く政治が求められていることは確かです。
ランキングに参加しています。上位にランキングされるともっと書かなくちゃと張り切るタイプです。宜しくお願いします。(^^ゞ
ブログランキング にほんブログ村
人気ブログランキングへ

