
キッチンで調理を始め、出来たものがカウンターに並び始めるともうwinは席に付いています。
私が「できたよ

winはその様子を自分の席から見ています。
見ているだけ ?
winは上品で気位が高いのです。決して摘み食いなんてしません。お利口さんでしょう?
ここまで躾けるには・・・・。

そしてイザ食事

winはキッチンに大急ぎでやってきます。

そう、美味しい○○缶+鰹節+煮干 という餌が登場したのです。
これを食べないわけにはいかないようです。 しかし 4・5分です。
私達がゆっくり食事ができるのは4・5分・・・

直ぐにwinの席に戻ってきて、 お父さんに「

このwinのお席は、家族とお客さんが食卓を囲む時は・・
当然お客さんの席になります。(4席の食卓テーブル)
しかし winは納得がいきません。
仲間外れ





怒り心頭状態・・・・。

猫にとって居場所はとっても大切な事のようです。
winは自分の席にこだわります。この写真は数年前まで使っていたwinの一番の居場所。
いつもここに座りここで寝ていました。
これは20年以上前に購入した"ナショナルもみもみ" 汚くなってぼろぼろになっても捨てられず我が家のインテリアの汚点と化していました。
感電するんじゃない? 相当破れてるよ。の意見続出 とうとう処分する事に・・・
しかしwinの気持ちを思うと忍びがたく・・・
「win ごめんね 今日からwinのベットはここよ

フリルの付いた可愛い赤ちゃん用のキャリーバックに馴染ませるのに1日掛かりました。

我が家ではお客さんと食事をするとき、winのお席(ピアノの椅子)を臨時に用意し猫を説得します。
お客さんキット笑っているだろうなぁ

winのmanmaが陶芸家達のホームページを作りました。見てやってください。ここをクリック

【winの最新記事】